ブログ
家財の買い取り、安易に依頼していませんか?
2025.08.21
新聞記事でも取り上げられていましたが、買い取り額を実際よりも大きく表示するなど、消費者を誤解させる行為は違反とされています。これは不動産における家財の買い取りにも通じる大きな問題です。
不動産売却や相続の場面では、「家財の処分もまとめてお願いします」と一括で依頼するケースが少なくありません。しかし、その際に安易に1業者へ任せてしまうと、本来の価値よりはるかに安い金額で引き取られてしまうことがあります。
たとえば、骨董品やブランド家具、未使用の家電など、専門の買い取り業者に依頼すれば適正価格がつく可能性があるにもかかわらず、「まとめ処分」の名目で二束三文になってしまうのです。
不動産の取引では「家」そのものに目が行きがちですが、家財の整理や買い取りも同じくらい重要なポイントです。複数の業者に見積もりを取り、場合によっては専門業者と一般処分業者を組み合わせるなど、工夫することで結果が大きく変わります。
不動産売却や相続を考えている方は、「家財の取り扱い」についてもぜひ慎重に検討されることをおすすめします。